2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

FFXI Unity Wanted NM Valkurm Imperator

【FF11攻略】Valkurm Imperator バルクルムインピラトア【ウォンテッド】 CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

姫帝羽虫の髪飾りドロップするフライNM、Valkurm Emperor の上位版です。報酬にも姫帝羽虫の髪飾りの上位版が含まれています。
エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド1 - 討伐:Valkurm Imperator (UC) から受領します。

FFXI Unity Wanted NM Jester Malatrix

【FF11攻略】Jester Malatrix ジェスターマラトリクス【ウォンテッド】 CL119

2020/5/6    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

タバールをドロップするイビルウェポンNM、Trickster Kinetix の上位版です。報酬にもタバールの上位版が含まれています。
エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド1 - 討伐:Jester Malatrix (UC) から受領します

FFXI Unity Wanted NM Sybaritic Samantha

【FF11攻略】Sybaritic Samantha シバリティックサマンサ【ウォンテッド】 CL119

2020/5/6    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

ヴィルマリングをドロップするモルボルNM、Voluptuous Vilma の上位版です。報酬にもヴィルマリングの上位版が含まれています。
エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド1 - 討伐:Sybaritic Samantha (UC) から受領します。

FFXI Unity Wanted NM Orcfeltrap

【FF11攻略】Orcfeltrap オークフェルトラップ【ウォンテッド】 CL119

2020/5/6    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

にっかり青江、方術帯をドロップするフライトラップNM、Orctrap の上位版です。報酬にもにっかり青江、方術帯の上位版が含まれています。
エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド1 - 討伐:Orcfeltrap (UC) から受領します。

FFXI Unity Wanted NM Intulia

【FF11攻略】Intulia インツリア【ウォンテッド】CL119

2020/5/6    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

マジックズボン、ケアルガピアスをドロップするエフトNM、Intulo の上位版です。報酬にもマジックズボン、ケアルガピアスの上位版が含まれています。
エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド1 - 討伐:Intulia (UC) から受領します。

FFXI Unity Wanted NM Abyssdiver

【FF11攻略】Abyssdiver アビスダイバー【ウォンテッド】CL119

2020/5/6    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド1 - 討伐:Abyssdiver から受領します。
ブブリム半島に3箇所ある Ethereal Junction (K-9) (K-6) (H-7) からウォンテッドNMを出現させます。
ウィングカッターが優秀です。ウィングカッター+1に強化すれば、クリティカルヒット+2%、ユニティの順位に応じてDEX1~5が付きます。

FFXI Sinister Reign

Lv99から - シニスターレイン編

2020/5/8    Lv99~, アイテムレベル, シニスターレイン, 装備の強化

シニスターレインとは、アドゥリンミッションに登場したキャラクターたちと戦うバトルコンテンツです。
アシェラ、テオドール、モリマー、オーグストなど、共に戦った面々と手合わせすることになります。
勝利すると、オーグストやイングリッドなどのフェイスのほか、オーグメント付きの装備を入手できます。オーグストのフェイスは優秀なので、ぜひとも入手したいところです。

FFXI Incursion

Lv99から - インカージョン編

2020/5/8    Lv99~, インカージョン

インカージョンとは、アドゥリンエリア、マリアミ渓谷のヴェルクの巣を舞台にしたバトルコンテンツです。ヴェルクNM6体を倒します。初期のコンテンツレベルは123ですが、一定の手順を踏むとCL143まで高めることができます。
報酬である〇〇の箱は自動的にマイバッグに入ります。ヴェルクの大箱からはキャパシティポイントの増加効果のついたマントが入っていることがあります。

FFXI Geas Fete Reisenjima

Lv99から - ギアスフェット 【醴泉島】編

2021/10/20    Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

FF11のコンテンツのひとつ「ギアスフェット」の醴泉島に関する情報をまとめています。
醴泉島のギアスフェットは4段階、32種のノートリアスモンスターで構成されています。
NMの討伐記録も随時追加していきます。

FFXI Introduction

はじめに

2020/5/9    FF11回顧録

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。
そして、ようやく今のヴァナ・ディールの全体像が見えて来ました。復帰者の視点で、ヴァナ・ディールの今を語っていこうと思います。
私の歩いた足跡が、再びヴァナ・ディールに戻ってきた冒険者たちの道しるべになれば幸いです。

« Prev 1 … 24 25 26 27 28 29 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • Author

秋月螢雪

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。3アカウント(Keisetsu/Kotoriko/Hozma)運用。 南国からヴァナ・ディールにインするのが夢です。 Twitterのフォローもお気軽に!

Tweets by AkitzukiKeisetz

Follow @AkitzukiKeisetz

サイト内検索

タグ

CL119 CL122 CL125 CL128 CL129 FF11回顧録 Lv99までの道のり Lv99~ RMEA おすすめPC お知らせ その他 アイテムレベル アンバスケード アンバスケード・エキスパート エミネンス・レコード オデシー カスワック ギアスフェット ゲームシステム コルセア コンテンツレベル ジョブ ジョブポイント デュナミス・ダイバージェンス ブログ運営 プレイ環境 ベガリーインスペクター マクロ ミッション ユニティ・ウォンテッド レベル上げ ヴァナ・ディール イングリッシュ ヴァナ飯 他サーバ訪問記 合成 吟遊詩人 復帰ガイド 戦士 旧エンドコンテンツ 物欲センサー 装備の強化 金策 雑記 青魔道士

カテゴリー

リンク

FF11用語辞典
PlayOnline
復帰勢のブログ
FF11 database / map
エフエフアンテナ
FF11ブログアンテナ
マイケルサイト
じゅえ的FFXIめも
真・仮想空間の日常

アーカイブ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

© 2025 秋月螢雪