2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

FFXI Geas Fete NM Revetaur

【FF11攻略】Revetaur レベター【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

タウルス族のギアスフェットNMです。死の宣告状態にする技を複数使ってきます。ギミックを理解して対処しないと勝てません。プレイヤーから魔法ダメージを与えるとアポカリプティクレイによる反撃、ウェポンスキルによるダメージを与えるとソニアンレイによる反撃で、どちらも死の宣告状態になります。ソニアンレイの死の宣告は解除不可能です。受けてしまったら詰みます。

FFXI Geas Fete NM Cunnast

【FF11攻略】Cunnast クナスト【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ワイバーン族のギアスフェットNMです。ワイバーン族の特殊技、レイディアントブレス、テールクラッシュ、ブレイズシュリーク、ディスペルウィンド、カオスブレスなど行動阻害系を使ってくるので、事前強化と対処を怠ると苦戦します。

FFXI Geas Fete NM Angrboda

【FF11攻略】Angrboda アングルボーダ【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ゴーレム族のギアスフェットNMです。HPが少なくなると高位魔法や1Hアビリティを使ってきます。それ以外は一般的なゴーレムNMと大差ありません。攻略に必要なギフトに達していれば、さほど苦労はしません。

FFXI Geas Fete NM Gestalt

【FF11攻略】Gestalt ゲスタルト【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ヘクトアイズ族のギアスフェットNMです。ドレッドスパイクを使ってきますが、それ以外は一般的なヘクトアイズと大差ありません。闇属性耐性も備えてないので、ドレッドスパイクはディスペルなどで消すことができます。エスカ-ジ・タのCL119ギアスフェットNMの中ではかなり楽に戦える相手です。

FFXI Geas Fete NM Vidala

【FF11攻略】Vidala ヴィダラ【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

スミロドン族のギアスフェットNMです。戦闘開始時はなんの変哲もないスミロドンNMですが、強烈なリゲインが掛かっています。咆哮を使用するたびにレベルアップしていきます。4回ほどレベルアップすると、回避が上がり攻撃がほとんど当たらなくなります。

FFXI Geas Fete NM Lustful Tangata Manu

【FF11攻略】Tangata Manu タンガタマヌ【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ハイペルア族のギアスフェットNMです。ハイペルア族は2011年の5月に追加されたモンスターのようで、私は初めて見ました。ラビナスウェール(風属性ダメージ+静寂+スタン)やウィングオブアゴニ(麻痺のスフィア+ダメージで起きない睡眠)など、フェイスが無効化されてしまう攻撃が多いです。

FFXI Geas Fete NM Lustful Aglaphotis

【FF11攻略】Aglaophotis アグラフォーティス【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ラフレシア族のギアスフェットNMです。プラントイド特有の状態異常技に加えて、通常攻撃に3桁近い水属性の追加ダメージが付いています。対策をしないと、みるみるHPを削られてしまいます。盾役のフェイスは魔導剣士のアムチュチュが良いと思います

FFXI Geas Fete NM Lustful Lydia

【FF11攻略】Lustful Lydia ラストフルリディア【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

モルボル族のギアスフェットNMです。モルボル族の名に恥じず、状態異常技のオンパレードです。臭い息を食らうと、麻痺と猛毒で何もできないまま戦闘不能になります。ギフト200程度で挑むなら、ソロは諦めて白魔道士を含めたパーティで挑む方が良いと思います

FFXI Geas Fete NM Wepwawet

【FF11攻略】Wepwawet ウェプワウェト【ギアスフェット エスカ-ジ・タ】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ケルベロス族のギアスフェットNMです。ケルベロスは花鳥風月のサーラメーヤが有名でしたね。ユルレーションやマグマホプロンなど、攻撃パターンもケルベロスに準じます。CL119ですが、ある程度鍛えてからでないと恐らく太刀打ちできません。
鍛えていれば特殊技もレジストできるので、殴っているだけでも勝てます。

FFXI Unity Wanted NM Immanibugard

【FF11攻略】Immanibugard イマニブガード【ウォンテッド】 CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

ケイテフソックス、ヘラクレスリングをドロップするブガードNM、Megalobugard の上位版です。報酬にもケイテフソックス、ヘラクレスリングの上位版が含まれています。エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド2 - 討伐:Immanibugard (UC) から受領します。

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 29 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • Author

秋月螢雪

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。3アカウント(Keisetsu/Kotoriko/Hozma)運用。 南国からヴァナ・ディールにインするのが夢です。 Twitterのフォローもお気軽に!

Tweets by AkitzukiKeisetz

Follow @AkitzukiKeisetz

サイト内検索

タグ

CL119 CL122 CL125 CL128 CL129 FF11回顧録 Lv99までの道のり Lv99~ RMEA おすすめPC お知らせ その他 アイテムレベル アンバスケード アンバスケード・エキスパート エミネンス・レコード オデシー カスワック ギアスフェット ゲームシステム コルセア コンテンツレベル ジョブ ジョブポイント デュナミス・ダイバージェンス ブログ運営 プレイ環境 ベガリーインスペクター マクロ ミッション ユニティ・ウォンテッド レベル上げ ヴァナ・ディール イングリッシュ ヴァナ飯 他サーバ訪問記 合成 吟遊詩人 復帰ガイド 戦士 旧エンドコンテンツ 物欲センサー 装備の強化 金策 雑記 青魔道士

カテゴリー

リンク

FF11用語辞典
PlayOnline
復帰勢のブログ
FF11 database / map
エフエフアンテナ
FF11ブログアンテナ
マイケルサイト
じゅえ的FFXIめも
真・仮想空間の日常

アーカイブ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

© 2025 秋月螢雪