2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

FFXI Verify the Sensor of Greed

【検証】FF11に物欲センサーは実在するのか?まとめページ

2020/5/8    物欲センサー, 装備の強化

何かアイテムが欲しいときに限って長時間に渡って出ない現象を、「物欲センサーが感知している」のように表現します。
私はこの説を支持していて、人知を超えた物欲センサーは存在すると考えています。
物欲センサーを検証するシリーズです。

FFXI Verify the Sensor of Greed

【検証】FF11に物欲センサーは実在するのか - コンペンセーター編

2020/6/13    物欲センサー, 装備の強化

エスカ-ル・オンのCL125 ギアスフェットNM アミモネがドロップする、コルセア専用の銃です。獲得ジョブポイントが増えるステップアップキャンペーンが開催されているので、先日1時間でLv99まで上げたコルセアのジョブポイントを稼ぐために、コンペンセーターを入手しにきました。果たして物欲センサーはきちんと感知するのでしょうか。

FFXI Geas Fete NM Khun

【FF11攻略】Khun クーン【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

カトゥラエ族のギアスフェットNMです。先日の Khon と一文字しか違いませんが、難易度はコンテンツレベル相応です。開幕から、タビヤガンビットを使ってくるので、あらかじめTPを貯めてから挑む方が良いです。死の宣告はバリアを破壊すれば解除できます。どのカトゥラエにも言えることですが、盾役以外は正面に立たないほうが良いです。引き寄せを使ってきますが、後衛ジョブは適度に距離を取るくらいで良いと思います。

FFXI Reach to Lv99 in 1 hour

【FF11レベル上げ】1時間でLv99にする方法

2020/5/7    Lv99までの道のり, レベル上げ

今のFF11は、以前に比べて獲得できる経験値が大幅に増えています。普通にレベル上げをすれば、多く見積もっても20時間以内でLv99まで上げることができます。普通ではない方法を採用すれば、条件が整えば1時間程度でLv1からLv99まで上げることができます。

FFXI Dynamis Divergence Jeuno W1

【攻略】デュナミス-ジュノ〔D〕Wave1

2020/5/7    CL149, Lv99~, アイテムレベル, デュナミス・ダイバージェンス, 装備の強化

デュナミス-ジュノの上位版です。主にゴブリン族の敵が待ち構えています。入場すると、入場したジョブのレリック装束119+2の脚部位が作成可能になります。さらに、Wave1のボスを倒すとレリック装束119+3が作成可能になります。

FFXI Geas Fete NM Met

【FF11攻略】Met メト【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

カトゥラエ族のギアスフェットNMです。HPが少なめで、連携からのマジックバーストを決めればHPをごっそり減らすことができます。まれに範囲魅了のフォルスプロミスを使ってきますが、魅了が解けたあとはノンアクティブに戻るので、再度フェイスを呼び出して戦うことができます。タビヤガンビットによるバリアもありますが、頻度は少なめで、レクイエスカットを撃てば容易にバリアを破壊できます。先日の Khon に比べると同じカトゥラエとは思えないくらい楽に戦えます。

FFXI Geas Fete NM Khon

【FF11攻略】Khon コーン【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

カトゥラエ族のギアスフェットNMです。異次元の強さです。CL119の難易度ではありません。特殊技シャーマットによる視線判定の死の宣告とテラーがあるため、フェイスに盾を任せても解呪が間に合わないとすぐに落ちてしまいます。かと言って、自らがナイトや魔導剣士などの盾ジョブになったとしても、タビヤガンビットによる無敵化+シャーマットによる死の宣告があるため、バリアを破壊するための位置調整がかなり困難です。
10回戦って、まだ必勝パターンを見いだせていないので、引き続き調査します。

FFXI Geas Fete NM Ma

【FF11攻略】Ma マー【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

カトゥラエ族のギアスフェットNMです。魔法を当てると反撃にアンシバルラススタブを使ってきます。FF11用語辞典ではマジックバーストの反撃と書いてありますが、開幕フラッシュを使ってもアンシバルラススタブで反撃してきました。魔法全般、厳禁かもしれません。ステータスダウンに加えてHPmax、MPmax、TPmaxまでダウンします。黒魔道士で挑むことは精神衛生上もおすすめしません。

FFXI Geas Fete Escha-Ru'Aun

Lv99から - ギアスフェット 【エスカ-ル・オン】編

2020/8/17    Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

FF11のコンテンツ、ギアスフェットのエスカ-ル・オンの情報をまとめています。
出現条件や討伐記録を記載しています。

FFXI Geas Fete NM Ruea

【FF11攻略】Ruea ルエア【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/7    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

カトゥラエ族のギアスフェットNMです。何も知らずに挑むとほぼ勝てません。特殊技のタビヤガンビットは、打・格闘・斬・突・遠隔・魔法のうちどれか一属性以外と、弱体魔法を無効化するバリアを展開します。つまりダビヤガンビットを展開されると、ほとんどの攻撃が無効化されてしまいます。そのためパーティは、打・格闘・斬・突・遠隔・魔法すべてを使える構成にする必要があります。

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 29 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • Author

秋月螢雪

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。3アカウント(Keisetsu/Kotoriko/Hozma)運用。 南国からヴァナ・ディールにインするのが夢です。 Twitterのフォローもお気軽に!

Tweets by AkitzukiKeisetz

Follow @AkitzukiKeisetz

サイト内検索

タグ

CL119 CL122 CL125 CL128 CL129 FF11回顧録 Lv99までの道のり Lv99~ RMEA おすすめPC お知らせ その他 アイテムレベル アンバスケード アンバスケード・エキスパート エミネンス・レコード オデシー カスワック ギアスフェット ゲームシステム コルセア コンテンツレベル ジョブ ジョブポイント デュナミス・ダイバージェンス ブログ運営 プレイ環境 ベガリーインスペクター マクロ ミッション ユニティ・ウォンテッド レベル上げ ヴァナ・ディール イングリッシュ ヴァナ飯 他サーバ訪問記 合成 吟遊詩人 復帰ガイド 戦士 旧エンドコンテンツ 物欲センサー 装備の強化 金策 雑記 青魔道士

カテゴリー

リンク

FF11用語辞典
PlayOnline
復帰勢のブログ
FF11 database / map
エフエフアンテナ
FF11ブログアンテナ
マイケルサイト
じゅえ的FFXIめも
真・仮想空間の日常

アーカイブ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

© 2025 秋月螢雪