2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

FFXI Unity Wanted NM Joyous Green

【FF11攻略】Joyous Green ジョイアスグリーン【ウォンテッド】CL122

2020/5/3    CL122, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

シャーマンベルトをドロップするグゥーブー族NM、Jolly Green の上位版です。報酬にもシャーマンベルトの上位版が含まれています。 シャーマンベルトはFF11初期の頃には装備レベルの黒魔道士などに重宝されましたね。
エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド - 討伐:Joyous Green (UC) から受領します。

FFXI Unity Wanted NM Emperor Arthro

【FF11攻略】Emperor Arthro エンペラーアースロ【ウォンテッド】CL122

2020/5/8    CL122, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

みんな大好きスペペことベロシアスベルトをドロップするクラブ族NM、King Arthro の上位版です。報酬にもベロシアスベルトの上位版が含まれています。
エミネンス・レコード - ユニティ - ウォンテッド - 討伐:Emperor Arthro (UC) から受領します。

FFXI Geas Fete NM Sava Savanovic

【FF11攻略】Sava Savanovic サーヴァサヴァノヴィッチ【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/8    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ヴァンピール族のギアスフェットNMです。ヴァンピール族特有の吸収系の特殊技を使ってきます。防御力や魔法回避も高めに感じます。ギフト200程度を目安としていますが、それなりに攻撃力が無いと時間が足りないかもしれません。ファイア系の魔法のほか、サイレガやスロウガなどの行動阻害系魔法も使ってきます。このスロウガはヘイストIIやエラチックフラッターを上書きします。

FFXI Geas Fete NM Tenodera

【FF11攻略】Tenodera テノデラ【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/8    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

マンティス族のギアスフェットNMです。マンティスの例に漏れず、鬱陶しい状態異常技のオンパレードです。範囲静寂、範囲麻痺、範囲アムネジアなどで行動を阻害されます。やまびこ薬や万能薬は持参しておく必要があります。また、物理、魔法でバランス良くダメージを与えていかないと、どちらかの耐性が上がっていきます。偏った編成では苦戦します。

FFXI Geas Fete NM Asida

【FF11攻略】Asida アシーダ【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/8    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

フラン族のギアスフェットNMです。頭にトゲトゲが出ていると物理カット、被魔法ダメージアップとなり、トゲトゲが引っ込むと逆となります。サルベージにいたフランと似たような挙動ですね。特殊技のグッシュ・オ・グーを食らうと装備変更ができなくなります。オールマイティなアーティファクトなどを着ておけば、食らっても影響は少ないと思われます。

no image

RMTについての記事は削除しました

2020/5/3    お知らせ

【FF11】虚栄心の代償【RMT疑惑】 と言うタイトルで記事を書き、Googleおすすめでも紹介 ...

FFXI Job Category Page

ジョブ別まとめ

2020/5/8  

ジョブごとに書いた記事のまとめページ。

FFXI Geas Fete NM Peirithoos

【FF11攻略】Peirithoos ペリトス【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/8    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

モノセロス族のギアスフェットNMです。物理・火・土・風・氷・水・雷・光・闇の9属性いずれかのダメージを吸収する特性を備えており、運悪くマジックバーストした属性を吸収されてしまうと、HPを大幅に回復させることになります。また前方範囲ダメージの特殊技シンチラントランスは、クレース・オブ・ヘラで解除した弱体魔法の数だけダメージが跳ね上がるので、あまり弱体は入れない方が良いと思います。1回目、油断してたら食らってしまいプリケツしてしまいました。

FFXI Let's play easy

私が復帰後、FF11で疲れないために心がけたこと

2020/5/15    FF11回顧録, 雑記

復帰者のTwitterやブログを見ていると、FF11に疲れたと言う声をたまに目にします。
私は幸いにも、疲れることなくブログで情報発信するするまでになったので、FF11疲れに陥らないために心がけてきたことを書いてみようと思います。

FFXI Like world of view the Beast of Gevaudan

【剣と魔法の映画】ジェヴォーダンの獣【FF11的世界観】

2020/5/8    雑記

先日、倉庫キャラクターでSPダイヤルキーを回したら、ジェヴォダンベルトが出てきました。
このベルトのモデルになっているのは、間違いなくジェヴォーダンの獣事件です。
ジェヴォーダンの獣事件は、18世紀のフランス、ジェヴォーダン地方で100人近くが正体不明の獣に襲われた怪事件です。

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 29 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • Author

秋月螢雪

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。3アカウント(Keisetsu/Kotoriko/Hozma)運用。 南国からヴァナ・ディールにインするのが夢です。 Twitterのフォローもお気軽に!

Tweets by AkitzukiKeisetz

Follow @AkitzukiKeisetz

サイト内検索

タグ

CL119 CL122 CL125 CL128 CL129 FF11回顧録 Lv99までの道のり Lv99~ RMEA おすすめPC お知らせ その他 アイテムレベル アンバスケード アンバスケード・エキスパート エミネンス・レコード オデシー カスワック ギアスフェット ゲームシステム コルセア コンテンツレベル ジョブ ジョブポイント デュナミス・ダイバージェンス ブログ運営 プレイ環境 ベガリーインスペクター マクロ ミッション ユニティ・ウォンテッド レベル上げ ヴァナ・ディール イングリッシュ ヴァナ飯 他サーバ訪問記 合成 吟遊詩人 復帰ガイド 戦士 旧エンドコンテンツ 物欲センサー 装備の強化 金策 雑記 青魔道士

カテゴリー

リンク

FF11用語辞典
PlayOnline
復帰勢のブログ
FF11 database / map
エフエフアンテナ
FF11ブログアンテナ
マイケルサイト
じゅえ的FFXIめも
真・仮想空間の日常

アーカイブ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

© 2025 秋月螢雪