2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

FFXI Verify the Sensor of Greed

【検証】FF11に物欲センサーは実在するのか - ローハイドマスク編

2020/5/8    物欲センサー, 装備の強化

ローハイドマスクは、エスカ-ジ・タのCL119 ギアスフェットNM Tangata Manuがドロップする頭装備です。
吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」の替え歌を脳内で再生すると、物欲センサーに感知されにくいとの情報を頂いたので、脳内を吉幾三で満たしてから挑みます。

FFXI Geas Fete NM Emputa

【攻略】Emputa - ギアスフェット【エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/8    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

インプ族のギアスフェットNMです。一般的なインプの特殊技に加えてダークリサイタルと言うジャ○アンを彷彿をさせる技で、範囲ダメージ、強化全消し、麻痺にさせられます。強烈です。耳栓を装備して行きたいところですが、残念ながら実装されていません。

FFXI Caswaq

【FF11版ガチャ】A.M.A.N. トローブ 【カスワック】

2022/8/11    Lv99~, その他, エミネンス・レコード, カスワック

冒険者互助会プロデュースによるガチャです。Lv99から受けることができます。
マーズオーブ、ビーナスオーブを使い、3国のバーニングサークルで宝箱10個を開けていきます。1つだけミミックが仕込まれており、これを引くとカスワックと言う特殊技を使われ戦闘不能になります。
毎月挑んだ結果をまとめていきます。

FFXI Gardening

本国のモグハウスに帰れない!栽培をカリカリにしない方法【エミネンス・レコード マンスリー目標】

2020/5/8    FF11回顧録, その他, エミネンス・レコード

今はモグガーデンがあるので植木鉢で栽培するメリットはないのですが、数ヶ月ごとにやってくるエミネンス・レコードの月間目標に組み込まれました。
栽培の仕様が改善されているので、久々に植木鉢で栽培をするときのコツを書きます。

FFXI Welcome Back Campaign

私がFF11に復帰したときのウェルカムバックキャンペーンでやったこと

2020/5/8    FF11回顧録, 雑記

ヴァナ・ディールに里帰りされた皆様、ウェルカムバックキャンペーンは楽しめていますか?
新しい要素が膨大に追加されて、まったく別の世界のように様変わりしており、さながら浦島太郎のような気分を味わっているかもしれませんね。
私が復帰したときのウェルカムバックキャンペーンでやったことを書いてみようと思います。

FFXI Geas Fete NM Wasserspeier

【FF11攻略】Wasserspeier ワッサーシュピール【ギアスフェット エスカ-ル・オン】CL119

2020/5/8    CL119, Lv99~, アイテムレベル, ギアスフェット, 装備の強化

ガーゴイル族のギアスフェットNMです。戦闘中、飛翔モードや座りモードにチェンジし、飛翔モードのときは物理攻撃が当たらす、座りモードのときは物理ダメージカットが発生します。魔法攻撃ができる構成で挑まないと苦労します。

FFXI Config

FF11の適切なコンフィグ設定

2022/6/22    プレイ環境

Windows 10対応、FF11の適切なコンフィグ設定をまとめています。
PS2やXboxからの復帰組、新規組にとってはコンフィグ設定が最初の難関になります。できるだけ分かりやすく、画像多めで解説しています。

FFXI Playing Environment

【FF11復帰者向け】セキュリティ・トークンの認証が通らない時の対処方法

2021/8/20    プレイ環境

復帰するにあたり、FF11の休止期間があまりにも長いと、セキュリティ・トークンによる認証が通らないことがあります。
以下に、ワンタイムパスワードの仕組みと、認証を通すための方法を記載します。

FFXI 17th Aniversary

17年目を迎えたFF11と、FF11回顧録のこれから

2020/5/8    FF11回顧録, 雑記

17年、考えてみればすごい年数です。私には7年のブランクがあったのに、ヴァナ・ディールはずっとそこにあり続けてくれました。
一時はサービス終了か、とも言われていたようですが、見事に復活し、いまや人口は徐々に増えつつあります。
私のように、あの頃を懐かしむ人たちが次々にヴァナ・ディールに戻ってきています。

FFXI Welcome Back Adventurers

【FF11】ウェルカムバックする冒険者たちへ in 2019年5月

2020/5/8    雑記

来たる5月16日はFF11の17周年です!そして5月16日から、引退勢も無料で遊べるウェルカムバックキャンペーンが控えております!
どんなことが待ち受けているかは、復帰勢パイセンの記事に詳しく書かれているのでそちらに譲るとして、現役勢は、生まれ変わったヴァナ・ディールで引退勢のウェルカムバックをジャージを着て準備万端!手ぐすね引いて待ってます!

« Prev 1 … 20 21 22 23 24 … 29 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • Author

秋月螢雪

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。3アカウント(Keisetsu/Kotoriko/Hozma)運用。 南国からヴァナ・ディールにインするのが夢です。 Twitterのフォローもお気軽に!

Tweets by AkitzukiKeisetz

Follow @AkitzukiKeisetz

サイト内検索

タグ

CL119 CL122 CL125 CL128 CL129 FF11回顧録 Lv99までの道のり Lv99~ RMEA おすすめPC お知らせ その他 アイテムレベル アンバスケード アンバスケード・エキスパート エミネンス・レコード オデシー カスワック ギアスフェット ゲームシステム コルセア コンテンツレベル ジョブ ジョブポイント デュナミス・ダイバージェンス ブログ運営 プレイ環境 ベガリーインスペクター マクロ ミッション ユニティ・ウォンテッド レベル上げ ヴァナ・ディール イングリッシュ ヴァナ飯 他サーバ訪問記 合成 吟遊詩人 復帰ガイド 戦士 旧エンドコンテンツ 物欲センサー 装備の強化 金策 雑記 青魔道士

カテゴリー

リンク

FF11用語辞典
PlayOnline
復帰勢のブログ
FF11 database / map
エフエフアンテナ
FF11ブログアンテナ
マイケルサイト
じゅえ的FFXIめも
真・仮想空間の日常

アーカイブ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

© 2025 秋月螢雪