|  | 
インカージョンとは
インカージョンとは、アドゥリンエリア、マリアミ渓谷のヴェルクの巣を舞台にしたバトルコンテンツです。ヴェルクNM6体を倒します。初期のコンテンツレベルは123ですが、一定の手順を踏むとCL143まで高めることができます。
報酬である〇〇の箱は自動的にマイバッグに入ります。ヴェルクの大箱からはキャパシティポイントの増加効果のついたマントが入っていることがあります。
インカージョンの進め方
マリアミ渓谷でヴェルクを倒すとヴェルク族のお守りが入手できることがあります。
|  | 
マリアミ渓谷#2から (I-11) に向かいます。
|  | 
パーティリーダーがヴェルク族のお守りを所持した状態でWeatherd Canvas を調べ、シルダス洞窟〔U〕に入場します。
|  | 
メナスインスペクターと同じく、3人からの入場となります。ソロでは入場できません。
制限時間は45分です。
インカージョンのシルダス洞窟〔U〕は、地図がありません。さらに広域スキャンにモンスターが表示されません。ヴェルクNMのいる場所は何回も通って覚えるしかなさそうです。地図が使えないことが、このコンテンツの難易度を押し上げています。
また敵は遠距離からの視覚聴覚みやぶりを備えており、かつリンクの範囲がかなり広めに設定されています。1匹に見つかると大リンクして襲ってくるので、寝かせ役は必要です。
|  | 
ヴェルクNMを倒すと、だいじなものが入手できます。
|  | 
6体のNMを倒し6つのだいじなものを集め、入り口のヴェルク Grrk-Frut the Charlatan に話すとコンテンツレベルを高められます。
|  | 
ジョブポイント用のマント
インカージョンを進め、洞窟内の敵を倒すとヴェルクの大箱がカバンに入ってきます。箱を開けると獲得キャパシティポイント増加のオーグメントがついたメシストピンマントが出てくることがあります。オーグメントはランダムですが、最大50%が付くことがあるようです。
|  | 
ギアスフェット醴泉島のトリガー
ヴェルクNMを倒すと、NMの名を冠した大箱が入手できるときがあります。大箱を開けるとアイテムが出てきますが、ギアスフェット醴泉島CL135のトリガーに交換することもできます。〇〇の大箱がEx属性であること、インカージョン自体が慣れと経験を必要とするコンテンツであることから、ギアスフェット醴泉島の難易度はコンテンツレベルよりも高く感じます。
| ヴェルクNM | 大箱 | 対応ギアスフェットNM | グリスリートリンケット | 
|---|---|---|---|
| Ymmr-Ulvid Gloomlight | イムルの大箱 | Strophadia | ストロファディアの真珠 | 
| Ignor-Mnt Stealthslayer | イグノアの大箱 | Gajasimha | ガジャシムハのたてがみ | 
| Durs-Vike Deathspell | ダルスの大箱 | Ironside | アイアンサイドの大木槌 | 
| Tryl-Wuj Wingrip | トリルの大箱 | Sarsaok | サラサオックの秘蔵 | 
| Liij-Vok Waxwane | リッジの大箱 | Old Shuck | オールドシャックの房 | 
以上、インカージョン編でした。
 
											