- HOME >
- 秋月螢雪
2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。2アカウント(Keisetsu/Kotoriko)で冒険中。 イラストはマリアちゃん(@Malia_Carbuncle)作。 Twitterのフォローもお気軽に!
2021/1/12 Lv99~, その他, エミネンス・レコード, カスワック
「A.M.A.N.トローブで運試し!キャンペーン」に乗じて、箱開け30連チャン行ってきました。
マーズオーブとビーナスオーブの違いを認識したことで、カスワックを避けながら良品ゲットする方法が見えてきました!
FF11の集大成となるミッション「ヴァナ・ディールの星唄」のラスボス攻略を記載しています。
ジョブやフェイス構成によってはかなり苦戦する相手ですが、いろいろな攻略方法をTwitterで教えてもらいました。
これから挑む人の参考になれば幸いです。
2020年末のウェルカムバックキャンペーンで復帰したい人向けに、すぐ手に入るFF11が動作するパソコンをまとめました。
納期と費用、今後の使用用途などに応じて、最適なモデルを選んで頂ければと思います。
2020/12/12 プレイ環境
FF11で使う顔文字やテキストコマンドをIME辞書に登録する方法を書きました。
顔文字の種類が増えるとチャットも楽しくなります。
2020/11/30 Lv99~, その他, エミネンス・レコード, カスワック
FF11版ガチャ、A.M.A.N.トローブを3ヶ月分(2020年9月、10月、11月)分の実施結果です。
今回はカスワックを食らったのは10回でした。とてもとても大きな音を響くまで開ける条件に変更したことが生還率を下げているかも知れません。
しかし所詮運ゲーです。
FF11の装備の由来を探るシリーズの第1弾、概要と甲冑の由来についてまとめました。
意外と知らなかった装備の由来が見えてきます。
2020/11/11 CL125, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化
FF11のコンテンツ、ユニティ・ウォンテッドのCL125のNM、Specter Worm(スペクターワーム)の攻略情報です。
攻略方法、報酬などを記載しています。
2017年11月の復帰から3年を迎えました。
FF11の復帰3周年を迎えて思うことを書きました。
2020/10/24 プレイ環境
FF11のセキュリティ・トークンの電池が切れる前に、安全に交換する方法を記載します。
トークン導入から10年以上が経ち、初代トークンの電池切れが相次いでいます。早めの交換をおすすめします。
2020/10/20 Lv99~, オデシー, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化
FF11の新コンテンツ、オデシーについてまとめました。
地図を作成したので、オデシーを攻略する際に参考にして頂ければ幸いです。
© 2021 FF11回顧録