2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

【FF11】復帰後おすすめロードマップ2021年版

2022/6/12    復帰ガイド

FF11復帰後の歩き方をロードマップにしてみました。
数年~10年以上のブランクを経て復帰すると、あまりの変わりように何から手を付けて良いのか全く分からないハズです。
少なくともこれだけやっておけば、今後もヴァナ・ディールで快適に過ごせる下地ができると思います。

New Domain Invasion

Lv99から - 新ドメインベージョン編

2021/1/31    Lv99~, ドメインベージョン, 装備の強化

FF11のコンテンツ、ドメインベージョンについて記載しています。
2019年12月10日のバージョンアップで仕様変更された、新ドメインベージョンの内容で新たに記事を起こしました。

Crushed All Macros

【FF11】マクロや設定ファイルが壊れたときに備えた対処法

2022/2/20    ゲームシステム, プレイ環境, マクロ

FF11はマクロが全てと言っても過言ではありません。通信エラーや強制終了時に、設定ファイルやマクロが壊れることがあります。
マクロ、設定ファイルの保存方法、復旧方法をまとめました。

Let's Beat Caswaq!!

【FF11版ガチャ】新春特別30連チャン!月刊カスワックレポート 2021年1月版

2021/1/12    Lv99~, その他, エミネンス・レコード, カスワック

「A.M.A.N.トローブで運試し!キャンペーン」に乗じて、箱開け30連チャン行ってきました。
マーズオーブとビーナスオーブの違いを認識したことで、カスワックを避けながら良品ゲットする方法が見えてきました!

RoV mission, the last boss

【FF11】星唄ミッション ラスボス攻略【勾玉の輝き】

2020/12/31    Lv99~, ミッション

FF11の集大成となるミッション「ヴァナ・ディールの星唄」のラスボス攻略を記載しています。
ジョブやフェイス構成によってはかなり苦戦する相手ですが、いろいろな攻略方法をTwitterで教えてもらいました。
これから挑む人の参考になれば幸いです。

Merry Star Light!!

【すぐ手に入る】FF11が動く短納期パソコン【2020年末版】

2021/8/7    おすすめPC, プレイ環境, 復帰ガイド

2020年末のウェルカムバックキャンペーンで復帰したい人向けに、すぐ手に入るFF11が動作するパソコンをまとめました。
納期と費用、今後の使用用途などに応じて、最適なモデルを選んで頂ければと思います。

IME Dictionary

【FF11対応】IMEに顔文字やテキストコマンドを登録する方法【辞書登録】

2020/12/12    プレイ環境

FF11で使う顔文字やテキストコマンドをIME辞書に登録する方法を書きました。
顔文字の種類が増えるとチャットも楽しくなります。

A.M.A.N. Trove Oct

【FF11版ガチャ】月刊カスワックレポート 2020年9月、10月、11月分

2020/11/30    Lv99~, その他, エミネンス・レコード, カスワック

FF11版ガチャ、A.M.A.N.トローブを3ヶ月分(2020年9月、10月、11月)分の実施結果です。
今回はカスワックを食らったのは10回でした。とてもとても大きな音を響くまで開ける条件に変更したことが生還率を下げているかも知れません。
しかし所詮運ゲーです。

Origin of the Armor Equipment

【FF11】意外と知らない装備の由来 概要・甲冑編

2020/12/3    装備の由来, 雑記

FF11の装備の由来を探るシリーズの第1弾、概要と甲冑の由来についてまとめました。
意外と知らなかった装備の由来が見えてきます。

Specter Worm

【FF11攻略】Specter Worm スペクターワーム【ウォンテッド】CL125

2020/11/11    CL125, Lv99~, アイテムレベル, ユニティ・ウォンテッド, 装備の強化

FF11のコンテンツ、ユニティ・ウォンテッドのCL125のNM、Specter Worm(スペクターワーム)の攻略情報です。
攻略方法、報酬などを記載しています。

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 29 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • Author

秋月螢雪

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。3アカウント(Keisetsu/Kotoriko/Hozma)運用。 南国からヴァナ・ディールにインするのが夢です。 Twitterのフォローもお気軽に!

Tweets by AkitzukiKeisetz

Follow @AkitzukiKeisetz

サイト内検索

タグ

CL119 CL122 CL125 CL128 CL129 FF11回顧録 Lv99までの道のり Lv99~ RMEA おすすめPC お知らせ その他 アイテムレベル アンバスケード アンバスケード・エキスパート エミネンス・レコード オデシー カスワック ギアスフェット ゲームシステム コルセア コンテンツレベル ジョブ ジョブポイント デュナミス・ダイバージェンス ブログ運営 プレイ環境 ベガリーインスペクター マクロ ミッション ユニティ・ウォンテッド レベル上げ ヴァナ・ディール イングリッシュ ヴァナ飯 他サーバ訪問記 合成 吟遊詩人 復帰ガイド 戦士 旧エンドコンテンツ 物欲センサー 装備の強化 金策 雑記 青魔道士

カテゴリー

リンク

FF11用語辞典
PlayOnline
復帰勢のブログ
FF11 database / map
エフエフアンテナ
FF11ブログアンテナ
マイケルサイト
じゅえ的FFXIめも
真・仮想空間の日常

アーカイブ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2017年11月、7年ぶりにヴァナ・ディールに戻った冒険者の回顧録

FF11回顧録

© 2025 秋月螢雪