アルマスとは
アルマスは、レリックウェポン、ミシックウェポンに次ぐ究極武器・エンピリアンウェポンのひとつで、赤魔道士、ナイト、青魔道士が装備できる片手剣です。エンピリアンウェポンスキルのクエストを進めていなくても、メインウェポンに装備することで、専用ウェポンスキルの「シャンデュシニュ」を撃つことができます。
特筆すべきはDEX+50のブースト値で、シャンデュシニュのクリティカルヒット確率がDEX補正であることから、1ランク上のダメージを叩き出すことができます。
片手剣ですが、その刀身の分厚さは他を圧倒する存在感を誇っています。
アンバスケード武器の片手剣「ネイグリング」と比較しても、その大きさが際立っています。
メイジャンの試練、その過酷な道のり
エンピリアンウェポンを作成するには、ル・ルデの庭にいる通称メイジャンモーグリを通じて行います。
メイジャンの試練は2010年3月23日のバージョンアップで追加されました。内容が明らかになるにつれ、そのあまりにも過酷な条件に多くの冒険者のヘイトが開発陣に向けられました。
「豚ども、天候待ちは楽しいか?」と言う名ゼリフ(迷ゼリフ?)や、開発者のF氏が登場する謎のメイジャンゲームまで登場し、ネタとしても盛り上がりました。
アルマスへの道
アルマスを作成するには、「メイジャンの試練/武器系:片手剣」から開始します。
メイジャンモーグリの左隣りに置いてある宝箱から「サイドソード 」を受け取り、「試練No.150」を受領します。
ここから、試練をこなすことで片手剣が成長していきます。
試練の内容は、メイジャン武器を装備した状態でNMを指定数倒す、アビセアNMがドロップする素材を納品する、ヴォイドウォッチなどで入手できる素材を納品する、などとなっています。
ちなみに、私がアルマスの作成を決意したのは2019年4月、完成したのが2021年の5月14日なので、およそ2年掛かっています。
こんなに時間が掛かってしまったのは、通常エリアに実装されたアビセアンNMの仕様が難解すぎて手伝ってもらえるまで放置してたこと、アビセア素材集めが面倒すぎて後回しにしていたことなど、途中で挫折するポイントが多すぎたからです。
以下、メイジャンの試練のお題を辿っていきます。
メイジャンの試練:NM編
メイジャンの試練NM編では、初期武器のサイドソードから、スキアボーネ、ノビリスまで強化していきます。
アビセアやヴォイドウォッチ全盛期に引退していた私には、アビセアンNMの仕様が意味不明でした。
試練 No.150:Serpopard Ishtar を3体倒す
FF11の超初期から存在するNMですね。タロンギ大峡谷に出現するダルメルのNMです。
当時とは出現条件が緩和されたようで、抽選対象が複数になっており、再抽選時間も20分程度に短縮されているようです。
-
Serpopard Ishtar/FF11用語辞典
続きを見る
こちらは2時間程度でお題をクリアできました。
2019年4月30日達成。
このお題をクリアすると、サイドソードからスキアボーネに成長します。
試練 No.151:Tottering Toby を3体倒す
こちらも初期からいるNMですね。バタリア丘陵に出現します。
DEX-10、AGI-10と言う一見使いみちの無さそうなよろめきのサンダルをドロップします。AGI-10で回避が下がることから、回避スキルなどを上げる目的で使っている人もいました。
-
Tottering Toby/FF11用語辞典
続きを見る
2日くらいかけて3体倒しました。
2019年5月5日達成。
試練 No.152:Drooling Daisy を3体倒す
クロウラーの巣を抜けたロランベリー耕地に出現するモルボルNMです。
シムルグが出現する場所と同じです。ウォンテッド・ワープで、CL125 ロランベリー耕地に飛べばすぐです。
Ochuが抽選対象になっています。回避+3となるドッジヘッドバンドをドロップします。
-
Drooling Daisy/FF11用語辞典
続きを見る
2019年5月5日達成。
試練 No.153:Gargantua を4体倒す
ボスディン氷河にいるゴーレムNMです。
こちらもウォンテッド・ワープでボスディン氷河に飛べば近道です。
-
Gargantua/FF11用語辞典
続きを見る
再抽選は1時間ほどでした。また達成条件が4体に増えていることから、それなりに手間がかかりました。連休パワーを利用して1日で終わらせました。
2019年5月5日達成。
このお題を達成すると、スキアボーネがノビリスに成長します。
試練 No.154:Megalobugard を4体倒す
ルフェーゼ野に出現するブガードNMです。
Lv75時代、ナイト垂涎のヘラクレスリングをドロップすることから、業者のターゲットになっていました。
業者対策として、出現条件がかなり複雑なものに変更された曰く付きのNMです。
-
Megalobugard/FF11用語辞典
続きを見る
2019年5月6日達成。
試練 No.155:Ratatoskr を4体倒す
アルタナエリアのカルゴナルゴ城塞〔S〕に出現するウサギNMです。
素材であるラタトスクの毛皮をドロップします。
-
Ratatoskr/FF11用語辞典
続きを見る
2019年5月16日達成。
17周年記念日に達成となりました。実はこのツイートの画像は、ラタトスクを狩っていたときのものです。
記事書きました。
17周年のメッセージです。
17年目を迎えたFF11と、FF11回顧録のこれからこれからも、生暖かくよろしくおねがいしますwhttps://t.co/Ax41uybmCE#FF11 #FFXI #FF11回顧録
— 秋月螢雪@FF11ブロガー (@AkitzukiKeisetz) May 15, 2019
試練 No.156:Jyeshtha を6体倒す
ここからアビセアンNMになります。
アビセア全盛期、私は引退していたので、アビセアンNMの出現方法がよく分かっておらず、面倒になって長期間放置することになりました。
ボム神が手伝ってくれて、ようやく出現方法が理解できました。
ソロで討伐を目指すと手間がめちゃくちゃ増えるので、2アカウントまたは手伝ってもらう方がラクです。
この辺の仕様もややこしく、アビセア未経験者にとっては難易度が高くなります。
アビセアンNMの出現方法は別途記事にしようと思っています。
-
Jyeshtha/FF11用語辞典
続きを見る
ラタトスクから1年以上経過した、2020年6月1日に達成しました。
試練 No.157:Capricornus を6体倒す
こちらも手伝ってもらってクリアしました。アビセア、ヴォイドウォッチ未経験なので、思い入れのないNMです。
-
Capricornus/FF11用語辞典
続きを見る
2020年6月3日達成。
試練 No.1200:Tammuz を8体倒す
こちらもアビセアンNMです。
達成条件が8体になっていること、別種のNMも同一エリアに居ることから探索に時間も必要になり、かなり手間がかかります。
-
Tammuz/FF11用語辞典
続きを見る
2020年6月4日達成。
メイジャンの試練:素材編
メイジャンの試練素材編では、アルマスの素体からLv99まで強化していきます。
集める素材の数が多いこと、手間がかかることから、長い道のりになります。アビセアの仕様を理解し、金策も同時に進める必要があります。
試練No.1201:ブリアレオスヘルムを50個納品する
ここから、アビセアエリアに出現するNMのドロップ素材を納品する試練になります。
Briareus(ブリアレオス)は、アビセア-ラテーヌに出現します。
アビセア素材をドロップするNMは、出現させるために下位NMから段階的に倒し、トリガーとなるだいじなものを入手する必要があります。
トリガーとなるだいじなものは、アビセア独自のシステム「弱点突き」をしないと入手率が激減するので、ここから先は「弱点突き」の仕様を理解しておく必要があります。
-
Briareus/FF11用語辞典
続きを見る
「アビセアの弱点突き」システムについても、別途記事にします。
(2021年8月20日 追記)
アビセア赤弱点突き入門の記事はこちら。
-
【FF11攻略】アビセア赤弱点突き入門【だいじなもの入手】
続きを見る
概要を記載しておきます。
時々、弱点のヒントが出るので、それらを参考に武器を変更しウェポンスキルを順に当てていきます。
弱点に対応したウェポンスキルをヒットさせることで「!!」マークが出てNMが一定時間テラー状態になります。
ウェポンスキルは次のものです。
武器の種類 | ウェポンスキル(必要スキル) | EX | |
短剣 | サイクロン(125) | エナジードレイン(175) | シ赤吟狩忍踊 |
片手剣 | レッドロータス(50) | セラフブレード(125) | 戦赤ナ暗青剣 |
両手剣 | フリーズバイト(100) | 戦ナ暗剣 | |
両手鎌 | シャドーオブデス(70) | 戦暗 | |
両手槍 | ライデンスラスト(70) | 戦ナ竜 | |
片手刀 | 影(175) | - | |
両手刀 | 五之太刀・陣風(150) | 六之太刀・光輝(175) | - |
片手棍 | セラフストライク(40) | 戦白ナ暗侍青風 | |
両手棍 | アースクラッシャー(70) | サンバースト(150) | 戦モ白ナ風 |
ソロで全てをカバーできるのは「忍者サポ戦士」です。D値が低く、全ジョブ装備可能なイベント武器を持って行けば、弱点を探しながら倒すことができます。D値が高い武器では、弱点を突く前に倒してしまうことがあります。
ブリアレオスは出現させるための条件が面倒なこと、納品する素材の個数が50個と多いことから、しばらくアビセアに篭もる覚悟が必要になります。
ブリアレオスヘルムを50個集めたら、メイジャンモーグリの隣の木箱にノビリスと共に納品します。
試練が完了すると、アルマスの素体が手に入ります。
2020年6月10日達成。
素体とは言え・・・アルマス・・・とても・・・
ぶっといです(*´Д`)#FF11 pic.twitter.com/ndVYlVavRX— 秋月螢雪@FF11ブロガー (@AkitzukiKeisetz) June 10, 2020
試練No.1940:ソベクの皮を50個納品する
ソベクの皮はアビセア-ミザレオに出現するブガードNM Sobek(ソベク)がドロップします。
こちらもBriareusと同じく、下位NMから段階的に倒してトリガーを集める必要があります。弱点突きについてもBriareusと同じです。
-
Sobek/FF11用語辞典
続きを見る
1回の戦闘で1個~2個のソベクの皮をドロップします。トレハンが乗っていると2個落とすことが多いですが、1個の場合もあります。
50個集めるには、30回~40回くらいは戦う必要があります。
ブリアレオスが終わってから、空き時間にアビセア-ミザレオに通っていましたが、面倒なのもあり大幅にペースダウンしました。
2021年5月6日達成。
50個集めたら、アルマスの素体と一緒に納品します。
アルマスがLv85に成長します。
試練No.2339:アペデマクの角を75個納品する
アペデマクの角は、アビセア-ウルガランに出現するキマイラNM Apedemak がドロップします。
納品数が75個に増えているので手間も増えます。
アペデマクを出現させるには、下位NMからトリガーを入手する必要があります。
トリガーNMのひとつ、Sisyphus(シーシュポス)は12分~15分間隔で時間ポップしますが、トリガーアイテムの「シーシュポスの破片」のドロップ率は100%ではありません。シーシュポスと戦うときはシーフで挑む方が良いと思います。
-
Apademak/FF11用語辞典
続きを見る
余談ですが、シーシュポスはギリシア神話に登場する人物のひとりで、タルタロスで巨岩を山頂まで運びあげる罰を受けました。巨岩は山頂の近くまで行くと転がり落ちてしまい、シーシュポスは再び下山して巨岩を運び上げなければなりません。
「太陽が眩しかったから」でその名を知られたフランスの文学者 アルベルト・カミュ がこのシーシュポスの岩を題材にして「世の中の不条理」といかに付き合うかを考察した「シーシュポスの神話」と言う本を出しています。
世の中の不条理にウンザリしている人は、手にとって見ても良いかもしれません。
話を戻して、アペデマクは弱点突きをする必要がないので、アペデマクの角のドロップ数を高めるためにシーフで挑みました。
ゴールデンウィークだったこともあり、フレに手伝ってもらって集中的に取り組むことができ、アルマス作成の最難関とされる「アペデマクの角集め」をわずか4日で終わらせることができました。
時には集中してひとつのことに取り組むのも良いものですね。
2021年5月9日達成。
アペデマクの角を75個集めたら、アルマスの素体と一緒に納品します。
アルマスがLv90に成長します。
試練No.2772:ヘヴィメタルを1500個納品する
次はヴォイドウォッチ素材のヘヴィメタルの納品です。
入手経路が限られているので競売価格は高額です。私はアンバスケードで集めたものを倉庫に保管していたので、自分の持ち出しだけで達成できました。
アルマスと一緒に1500個のヘヴィメタルを納品します。
2021年5月13日達成。
アルマスがLv95に成長します。
試練No.3235:リフトシンダーを60個納品する
次もヴォイドウォッチ素材のリフトシンダーの納品です。
1つ50万~60万ギル程度しました。倉庫のストックと、購入品で納品しました。
アルマスと一緒に60個のリフトシンダーを納品します。
2021年5月14日達成。
アルマスがLv99に成長します。
Oboroによる更なる強化
アルマスを装備した状態でジュノ港にいる孤高の鍛冶職人 Oboro に話しかけるとさらなる強化ができます。
リフトボウルダー300個をOboroに納品する
強化に関する話をしたあとにリフトボウルダーを300個納品します。
この時は、競売で99個18万ギルくらいでした。
アルマスがILv119に成長します。
2021年5月14日達成。
リフトボウルダー10000個 をOboroに納品する
ヴァナ・ディールの星唄ミッションをクリアして「星唄の煌き【終奏】」を持っている状態で話しかけると、さらなる強化の話が聞けます。
リフトボウルダーを10000個納品します。
ヴァナ・ディール時刻 0時を過ぎると アフターグロウ付きの ILv119 アルマスが入手できます。
2021年5月14日、完成。
まとめ
作成を決意してから完成まで2年弱かかりました。
無くても困るものでも無いですが、やはり究極武器を所持すると1ランク上がるのが実感できます。
エンピリアンウェポン作成で本当に困ったのが、アビセアンNMや弱点突きの仕様ですね。アビセア全盛期を体験していないので、変色ジェイドの仕組みや弱点突きがなかなか理解できず、かなりの期間を放置することになりました。
幸い手伝ってもらえたので何とか達成できましたが、アビセアやヴォイドウォッチ未経験者にとってはハードルが高いと感じるはずです。
これらについては、別途記事にまとめようと思います。
初のエンピリアンウェポンとなりました。ミシックウェポン、エルゴンウェポン、イオニックウェポンは経験したので、残るはレリックウェポンとなります。
今のところ、レリックウェポンを有効活用できそうなジョブが育っていないので、作成はもう少しあとになると思いますが、いずれチャレンジするつもりです。
究極武器RMEAについてはこちらの記事にまとめました。
究極武器の作成には手間が掛かりますが、ヴァナ・ディールをもっと楽しむために、持っておいても損はない逸品ですね。
-
Lv99から - 究極武器編
続きを見る
以上、エンピリアンウェポン アルマスへの道 でした。