目次
様々なワープ手段
FF11には様々なワープ手段が用意されています。私の現役時代は、遠方への移動はアウトポストワープか魔法テレポからチョコボの利用が主なものでした。
今は上記に加え、以下のワープ手段が追加されています。
- ホームポイント(Home Point)
- サバイバルガイド(Survival Guide)
- ウェイポイント(Waypoint)
- プロトウェイポイント(Proto-Waypoint)
- ヴォイドウォッチの移動サービス
- ユニティ・ウォンテッドの移動サービス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料
ワープ手段が増えたとは言え、タダではありません。所定の手数料が掛かります。
「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションを進めて星唄の煌めき【一奏】を持っていれば、手数料が下がります。
| 種類 | 通常手数料 | 星唄の煌めき【一奏】所持 |
|---|---|---|
| ホームポイント(同じ街) | 無料 | 無料 |
| ホームポイント(異なる街) | 500ギル | 100ギル |
| ホームポイント(フィールド・ダンジョン) | 1000ギル | 200ギル |
| サバイバルガイド | 1000ギル または 50タブ※ | 200ギル または 10タブ※ |
| Waypoint | 1cp から 300cp | - |
| Proto-Waypoint | 30cp から 300cp | - |
| ヴォイドウォッチの移動サービス | 1000クルオ | - |
| ウォンテッドの移動サービス | 100ユニティポイント | - |
※サバイバルガイドは、ハッピーパワー「リーズナブルな旅!」発動中は無料です。
ほぼ全てのエリアにワープ可能
ワープ手段が増えたことで、移動がとても楽になりました。
ほぼ全てのエリアをカバーしているので、開通さえしていれば数秒で目的のエリアに行くことができます。怨念洞や流砂洞などのバトルフィールド前にもホームポイントがあるので、以前なら扉開けのために装置を解除する必要がありましたが、今は開通していれば全部すっ飛ばしてバトルフィールドに直行できます。
ワープの座標
ホームポイント、サバイバルガイド、ウェイポイント、プロトウェイポイントの座標をまとめました。
ホームポイント(Home Point)
| リージョン | エリア | 番号 | 座標 |
|---|---|---|---|
| サンドリア王国 | 南サンドリア | #1(E) | (G-10) |
| #2(A) | (J-9) | ||
| #3(M) | (M-5) | ||
| #4 | (E-8) | ||
| 北サンドリア | #1(E) | (E-8) | |
| #2 | (J-7) | ||
| #3(M) | (K-9) | ||
| #4 | (F-5) | ||
| サンドリア港 | #1 | (H-8) | |
| #2(M) | (J-9) | ||
| #3(A) | (H-10) | ||
| バストゥーク共和国 | バストゥーク鉱山区 | #1(A) | (I-8) |
| #2(M) | (K-8) | ||
| #3 | (K-7) | ||
| バストゥーク商業区 | #1(E) | (E-10) | |
| #2(A) | (E-7) | ||
| #3(M) | (I-6) | ||
| #4 | (I-8) | ||
| バストゥーク港 | #1(E) | (L-6) | |
| #2(M) | (J-13) | ||
| #3 | (E-6) | ||
| 大工房 | #1 | (I-8) | |
| #2 | (F-8) | ||
| ウィンダス連邦 | ウィンダス水の区 | #1(E) | (G-7) |
| #2(M) | (K-11) | ||
| #3 | (J-8) | ||
| #4 | (E-9) | ||
| ウィンダス石の区 | #1 | (F-7) | |
| #2(M) | (C-12) | ||
| #3(A) | (I-11) | ||
| ウィンダス港 | #1 | (C-7) | |
| #2(E) | (B-4) | ||
| #3(M) | (L-4) | ||
| ウィンダス森の区 | #1 | (H-9) | |
| #2(E) | (K-10) | ||
| #3(M) | (F-7) | ||
| #4(A) | (J-12) | ||
| #5 | (G-13) | ||
| ジュノ大公国 | ル・ルデの庭 | #1 | (H-8) |
| #2(M) | (I-9) | ||
| #3(A) | (F-9) | ||
| ジュノ上層 | #1(E) | (F-5) | |
| #2(M) | (I-11) | ||
| #3(A) | (G-9) | ||
| ジュノ下層 | #1(E) | (G-11) | |
| #2(M) | (I-5) | ||
| ジュノ港 | #1(E) | (J-8) | |
| #2(M) | (F-8) | ||
| タブナジア侯国 | タブナジア地下壕 | #1 | (H-6) |
| #2 | (H-8) | ||
| #3 | (J-7) | ||
| 西アトルガン地方 | アトルガン白門 | #1 | (H-9) |
| #2 | (L-9) | ||
| #3 | (F-6) | ||
| #4 | (F-10) | ||
| バフラウ段丘 | #1 | マップ[2] (I-9) | |
| アドゥリン諸島 | 西アドゥリン | #1(A) | (E-9) |
| #2 | (H-12) | ||
| 東アドゥリン | #1 | (G-6) | |
| #2 | (G-10) | ||
| ロンフォール | ユグホトの岩屋 | #1 | マップ[2] (J-6) |
| ザルクヘイム | セルビナ | #1 | (I-8) |
| グスタベルグ | パルブロ鉱山 | #1 | マップ[3] (H-10) |
| サルタバルタ | ギデアス | #1 | マップ[1] (G-12) |
| トライマライ水路 | #1 | マップ[1] (G-7) | |
| コルシュシュ | マウラ | #1 | (H-8) |
| アラゴーニュ | アットワ地溝 | #1 | (G-6) |
| フォルガンディ | フェ・イン | #1 | マップ[1] (K-8) |
| #2 | マップ[2] (I-5) | ||
| ソ・ジヤ | #1 | (?-?) | |
| バルドニア | ズヴァール城内郭 | #1 | マップ[4] (G-7) |
| ウルガラン山脈 | #1 | (H-7) | |
| #2 | (J-9) | ||
| #3 | (K-7) | ||
| #4 | (H-5) | ||
| #5 | (G-9) | ||
| クフィム | デルクフの塔上層 | #1 | マップ[3] (F-9) |
| クフィム島 | #1 | (G-7) | |
| リ・テロア | ボヤーダ樹 | #1 | (J-12) |
| クゾッツ | ラバオ | #1 | (F-10) |
| #2 | (G-6) | ||
| 流砂洞 | #1 | マップ[5] (D-5) | |
| #2 | (C-8) | ||
| ヴォルボー | テリガン岬 | #1 | (F-5) |
| 低地エルシモ | カザム | #1 | (I-9) |
| ノーグ | #1 | (H-9) | |
| #2 | (G-7) | ||
| 高地エルシモ | 怨念洞 | #1 | マップ[2] (E-4) |
| #2 | (I-8) | ||
| イフリートの釜 | #1 | (G-6) | |
| トゥー・リア | ル・オンの庭 | #1 | (H-4) |
| #2 | (F-11) | ||
| #3 | (E-7) | ||
| #4 | (K-7) | ||
| #5 | (J-11) | ||
| ル・アビタウ神殿 | #1 | マップ[1] (H-7) | |
| ムバルポロス | ムバルポロス新市街 | #1 | (M-9) |
| タブナジア群島 | リヴェーヌ岩塊群サイトB01 | #1 | (E-8) |
| リヴェーヌ岩塊群サイトA01 | #1 | (I-9) | |
| ミザレオ海岸 | #1 | (G-5) | |
| ルモリア | アル・タユ | #1 | (H-4) |
| #2 | (E-6) | ||
| #3 | (L-6) | ||
| フ・ゾイの王宮 | #1 | マップ[1] (H-8) | |
| ル・メトの園 | #1 | マップ[1] (H-9) | |
| ハルブーン傭兵団領 | ゼオルム火山 | #1 | (D-8) |
| アラパゴ諸島 | ナシュモ | #1 | (G-8) |
| カダーバの浮沼 | #1 | マップ[1] (E-9) | |
| ロンフォール戦線 | 南サンドリア〔S〕 | #1 | (G-10) |
| グスタベルグ戦線 | バストゥーク商業区〔S〕 | #1 | (F-9) |
| サルタバルタ戦線 | ウィンダス水の区〔S〕 | #1 | (G-7) |
| バルドニア戦線 | ザルカバード〔S〕 | #1 | (H-9) |
| ズヴァール城内郭〔S〕 | #1 | マップ[4] (G-7) | |
| 東ウルブカ地方 | ケイザック古戦場 | #1 | (H-6) |
| エヌティエル水林 | #1 | (F-10) | |
| モリマー台地 | #1 | (E-5) | |
| ヨルシア森林 | #1 | (E-9) | |
| マリアミ渓谷 | #1 | (H-7) | |
| カミール山麓 | #1 | (I-7) | |
| リファーリア | #1 | (H-8) | |
| ラ・カザナル | ラ・カザナル宮内郭 | #1 | マップ[2] (I-8) |
サバイバルガイド(Survival Guide)
| リージョン | エリア | 座標 |
|---|---|---|
| サンドリア王国 | 北サンドリア | (E-8) |
| バストゥーク共和国 | バストゥーク鉱山区 | (I-9) |
| ウィンダス連邦 | ウィンダス港 | (B-5) |
| ジュノ大公国 | ル・ルデの庭 | (I-10) |
| タブナジア侯国 | タブナジア地下壕 | マップ[2] (H-6) |
| 西アトルガン地方 | アトルガン白門 | (L-8) |
| アドゥリン諸島 | 東アドゥリン | (H-11) |
| ロンフォール | 西ロンフォール | (G-9) |
| ゲルスバ砦 | (F-8) | |
| ボストーニュ監獄 | マップ[2] (I-6) | |
| 龍王ランペールの墓 | マップ[1] (G-5) | |
| ザルクヘイム | ラテーヌ高原 | (M-8) |
| バルクルム砂丘 | (H-7) | |
| コンシュタット高地 | (G-3) | |
| オルデール鍾乳洞 | マップ[1] (G-3) | |
| グスゲン鉱山 | マップ[1] (H-9) | |
| ノルバレン | ギルド桟橋 | マップ[1] (J-10) |
| ジャグナー森林 | (I-8) | |
| バタリア丘陵 | (H-5) | |
| ダボイ | (J-7) | |
| エルディーム古墳 | マップ[2] (J-9) | |
| グスタベルグ | 北グスタベルグ | (D-10) |
| コロロカの洞門 | マップ[2] (C-9) | |
| ダングルフの涸れ谷 | マップ[1] (K-10) | |
| ツェールン鉱山 | マップ[1] (I-7) | |
| デルフラント | パシュハウ沼 | (K-6) |
| ロランベリー耕地 | (G-6) | |
| ベドー | マップ[1] (E-7) | |
| クロウラーの巣 | マップ[2] (M-8) | |
| サルタバルタ | 西サルタバルタ | (H-6) |
| トライマライ水路 | マップ[1] (F-5) | |
| 内ホルトト遺跡 | マップ[1] (I-7) | |
| コルシュシュ | ビビキー湾 | マップ[1] (H-7) |
| タロンギ大峡谷 | (G-4) | |
| ブブリム半島 | (E-7) | |
| シャクラミの地下迷宮 | マップ[2] (C-9) | |
| オンゾゾの迷路 | (G-11) | |
| アラゴーニュ | メリファト山地 | (E-5) |
| ソロムグ原野 | (J-10) | |
| オズトロヤ城 | マップ[1] (F-8) | |
| ガルレージュ要塞 | マップ[1] (G-7) | |
| フォルガンディ | ボスディン氷河 | (H-9) |
| ラングモント峠 | マップ[1] (F-11) | |
| バルドニア | ザルカバード | (H-9) |
| ズヴァール城外郭 | マップ[1] (J-8) | |
| クフィム | クフィム島 | (G-6) |
| デルクフの塔下層 | マップ[2] (H-10) | |
| ベヒーモスの縄張り | マップ[1] (L-9) | |
| リ・テロア | 聖地ジ・タ | (H-9) |
| ロ・メーヴ | (H-6) | |
| 龍のねぐら | (F-9) | |
| クゾッツ | 東アルテパ砂漠 | (F-10) |
| 西アルテパ砂漠 | (K-7) | |
| ラバオ | (G-11) | |
| ヴォルボー | テリガン岬 | (G-8) |
| クフタルの洞門 | マップ[1] (H-9) | |
| グスタフの洞門 | マップ[1] (K-7) | |
| 慟哭の谷 | マップ[1] (F-8) | |
| 低地エルシモ | ユタンガ大森林 | (G-11) |
| 海蛇の岩窟 | マップ[1] (M-3) | |
| カザム | (G-9) | |
| ノーグ | (H-9) | |
| 高地エルシモ | ヨアトル大森林 | (I-8) |
| ウガレピ寺院 | マップ[1] (F-6) | |
| イフリートの釜 | マップ[4] (K-9) | |
| トゥー・リア | ル・オンの庭 | (H-12) |
| ムバルポロス | ムバルポロス旧市街 | (F-10) |
| タブナジア群島 | ルフェーゼ野 | (E-8) |
| ミザレオ海岸 | (G-7) | |
| フォミュナ水道 | マップ[1] (J-10) | |
| 礼拝堂 | マップ[1] (E-7) | |
| マムージャ蕃国 | ワジャーム樹林 | (C-8) |
| マムーク | マップ[1] (J-7) | |
| エジワ蘿洞 | マップ[2] (H-10) | |
| ハルブーン傭兵団領 | ハルブーン | (N-5) |
| アラパゴ諸島 | ナシュモ | (G-8) |
| カダーバの浮沼 | マップ[2] (G-6) | |
| アラパゴ暗礁域 | マップ[1] (H-11) | |
| ロンフォール戦線 | 南サンドリア〔S〕 | (K-10) |
| 東ロンフォール〔S〕 | (J-11) | |
| ノルバレン戦線 | ジャグナー森林〔S〕 | (G-11) |
| バタリア丘陵〔S〕 | (F-9) | |
| エルディーム古墳〔S〕 | マップ[1] (J-9) | |
| グスタベルグ戦線 | バストゥーク商業区〔S〕 | (G-4) |
| 北グスタベルグ〔S〕 | (F-7) | |
| グロウベルグ〔S〕 | (L-4) | |
| デルフラント戦線 | ブンカール浦〔S〕 | (E-7) |
| パシュハウ沼〔S〕 | (K-10) | |
| ロランベリー耕地〔S〕 | (I-14) | |
| クロウラーの巣〔S〕 | マップ[1] (M-8) | |
| サルタバルタ戦線 | ウィンダス水の区〔S〕 | マップ[1] (F-5) |
| 西サルタバルタ〔S〕 | (I-5) | |
| カルゴナルゴ城砦〔S〕 | マップ[1] (I-5) | |
| アラゴーニュ戦線 | メリファト山地〔S〕 | (L-8) |
| ソロムグ原野〔S〕 | (K-11) | |
| ガルレージュ要塞〔S〕 | マップ[1] (G-7) | |
| フォルガンディ戦線 | ボスディン氷河〔S〕 | (G-7) |
| バルドニア戦線 | ズヴァール城外郭〔S〕 | マップ[1] (J-8) |
ウェイポイント(Waypoint)
| エリア | 場所 | 座標 |
|---|---|---|
| ジュノ下層 | 商工会議所の出入り口外側 | (H-7) |
| 西アドゥリン | PIO.ワークス前 | (E-8) |
| 凱旋広場(COU.ワークス) | (H-8) | |
| 飛空艇発着所 | (H-4) | |
| アドゥリン港 | (I-5) | |
| INV.ワークス前 | (J-9) | |
| ビッグブリッジ | (L-9) | |
| レンタルハウス前 | (H-11) | |
| MUM.ワークス前 | (G-10) | |
| 競売所 | (F-10) | |
| 東アドゥリン | PCK.ワークス前 | (F-8) |
| ヤッセ方面船着き場 | (G-6) | |
| 女神像広場 | (H-8) | |
| スヴェルドリード坂 | (I-7) | |
| 太陽の広場 | (I-9) | |
| アドゥリン城門 | (K-9) | |
| 競売所 | (H-10) | |
| レンタルハウス前 | (G-11) | |
| SCT.ワークス前 | (G-9) | |
| ケイザック古戦場 | F.ステーション | (K-7) |
| F.ビバック#1 | (H-9) | |
| F.ビバック#2 | (H-7) | |
| F.ビバック#3 | (F-9) | |
| ヤッセの狩り場 | F.ステーション | (K-9) |
| F.ビバック#1 | (I-8) | |
| F.ビバック#2 | (G-7)~(G-8) | |
| F.ビバック#3 | (H-9) | |
| エヌティエル水林 | F.ステーション | (J-7) |
| F.ビバック#1 | (G-6) | |
| F.ビバック#2 | (J-10) | |
| F.ビバック#3 | (H-9) | |
| F.ビバック#4 | (F-8) | |
| モリマー台地 | F.ステーション | (K-10) |
| F.ビバック#1 | (J-8) | |
| F.ビバック#2 | (I-6)~(I-7) | |
| F.ビバック#3 | (I-10) | |
| F.ビバック#4 | (F-8) | |
| F.ビバック#5 | (G-6) | |
| マリアミ渓谷 | F.ステーション | (M-7) |
| F.ビバック#1 | (L-10) | |
| F.ビバック#2 | (H-8) | |
| F.ビバック#3 | (D-10) | |
| F.ビバック#4 | (D-6) | |
| ヨルシア森林 | F.ステーション | (J-7) |
| F.ビバック#1 | (H-7 | |
| F.ビバック#2 | (I-10) | |
| F.ビバック#3 | (F-8) | |
| カミール山麓 | F.ステーション | (K-10) |
| F.ビバック#1 | (H-9) | |
| F.ビバック#2 | (H-10) | |
| F.ビバック#3 | (H-8) | |
| F.ビバック#4 | (G-6) |
プロトウェイポイント(Proto-Waypoint)
プロトウェイポイント(Proto-Waypoint)を利用するには、クエスト「西の国からの調査団」をオファーして欠けたロゼッタ石を入手する必要があります。
各地のProto-WaypointまたはGeomagnetic Fountの磁場を記録することで、記録した地点までのワープが開通されます。Proto-Waypointは隣にいるNPCに話しかけて開通します。
![]() |
![]() |
![]() |
Proto-Waypointo
| エリア | 座標 |
|---|---|
| ル・ルデの庭 | (G-9) |
| セルビナ | (G-10) |
| マウラ | (I-8) |
| ラバオ | (G-8) |
| ノーグ | (G-7) |
Geomagnetic Fount
| エリア | 座標 |
|---|---|
| 西ロンフォール | (E-8) |
| 北グスタベルグ | (D-8) |
| 西サルタバルタ | (F-4) |
| ラテーヌ高原 | (H-10) |
| コンシュタット高地 | (L-5) |
| タロンギ大峡谷 | (I-9) |
| ジャグナー森林 | (G-5) |
| パシュハウ沼 | (I-7) |
| メリファト山地 | (G-8) |
| アットワ地溝 | (J-8) |
| ウルガラン山脈 | (H-7) |
| ダボイ | (I-8) |
| ベドー | (G-7) |
| オズトロヤ城 | (G-8) |
| 流砂洞 | (F-7) |
| 海蛇の岩窟 | (J-5) |
| ウガレピ寺院 | (H-8) |
| ボヤーダ樹 | (D-4) |
| ムバルポロス旧市街 | (K-11) |
| リヴェーヌ岩塊群サイトB01 | (C-10) |
| ズヴァール城内郭 | (H-8) |
マップ上でのホームポイント確認方法
ホームポイント、サバイバルガイド、ウェイポイントは、マップ上で位置を確認できます。点灯は開通済み、点滅は未開通を意味します。
![]() |
ワープ開通はいつやるべきか
ミッションやクエストなどで対象エリアを訪れる必要があるときに、ついでに開通するのが一番効率的だと思います。
余談ですが、プロマシアエリア(アットワ地溝、ウルガラン山脈など)は、マップからは隠し通路や行き止まりが判別できない箇所があまりにも多いので、結構迷います。
「プロマシアの呪縛」はリリース当初から酷評されていましたが、今に至ってもその痕跡がマップに見て取れます。(※個人の感想です。)
![]() |
以上、ワープの開通編でした。










