記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

秋月螢雪

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。 ヴァナ・ディールを再び冒険するためのゲーム内情報と、パソコンの選び方やコンフィグの設定方法などプレイ環境に関する情報を中心に記事を書いています。 Asura在住。3アカウント(Keisetsu/Kotoriko/Hozma)運用。 南国からヴァナ・ディールにインするのが夢です。 Twitterのフォローもお気軽に!

FFXI Sinister Reign

Lv99から - シニスターレイン編

シニスターレインとは、アドゥリンミッションに登場したキャラクターたちと戦うバトルコンテンツです。
アシェラ、テオドール、モリマー、オーグストなど、共に戦った面々と手合わせすることになります。
勝利すると、オーグストやイングリッドなどのフェイスのほか、オーグメント付きの装備を入手できます。オーグストのフェイスは優秀なので、ぜひとも入手したいところです。

FFXI Incursion

Lv99から - インカージョン編

インカージョンとは、アドゥリンエリア、マリアミ渓谷のヴェルクの巣を舞台にしたバトルコンテンツです。ヴェルクNM6体を倒します。初期のコンテンツレベルは123ですが、一定の手順を踏むとCL143まで高めることができます。
報酬である〇〇の箱は自動的にマイバッグに入ります。ヴェルクの大箱からはキャパシティポイントの増加効果のついたマントが入っていることがあります。

FFXI Geas Fete Reisenjima

Lv99から - ギアスフェット 【醴泉島】編

FF11のコンテンツのひとつ「ギアスフェット」の醴泉島に関する情報をまとめています。
醴泉島のギアスフェットは4段階、32種のノートリアスモンスターで構成されています。
NMの討伐記録も随時追加していきます。

FFXI Introduction

はじめに

2020/5/9    

2017年11月、7年ぶりにFF11に復帰しました。
そして、ようやく今のヴァナ・ディールの全体像が見えて来ました。復帰者の視点で、ヴァナ・ディールの今を語っていこうと思います。
私の歩いた足跡が、再びヴァナ・ディールに戻ってきた冒険者たちの道しるべになれば幸いです。

FFXI Gobbies Mystery Box

ゴブリンの不思議箱編

2020/5/6    

ゴブリンの不思議箱は、1日1回開けることができる不思議な箱です。キャラクター作成後、45日経つと開けられるようになります。良いものが出てくることが、稀によくあります。ごくごく稀にとてもとても良いものが出てくることもあります。

FFXI Limit Break

Lv99までの道のり - 限界クエスト編

キャラクターレベルの上限がLv99まで引き上げられたことで、再び限界突破する必要があります。
ソロでレベル上げができる今、限界クエストも全てソロでクリアできます。
以前とは少し仕様が変わっていますので、Lv50から順に見ていきます。

FFXI Leveling

Lv99までの道のり - レベル上げと狩場事情編

FF11のレベル上げ総合情報です。効率的な経験値の稼ぎ方、おすすめの狩場をまとめています。

FFXI Walk of Echos

Lv99から - ウォークオブエコーズ編

ウォークオブエコーズは、アルタナエリアの禁断の口内部に広がる異次元空間を舞台にしたバトルコンテンツです。15種類のウォークと、3段階の難易度で構成されています。上位の難易度が出現するかどうかは、ウォーククリア後に判定されるようです。
ウォークオブエコーズでは、エンピリアンウェポンスキルの習得に必要な各種コインや、高性能な装備を入手できます。
普段は寂れたコンテンツですが、ウォークオブエコーズ関連キャンペーンのときは冒険者で賑わいます。高性能装備で一攫千金を狙えるチャンスだからです。

FFXI the Ultimate Weapons

Lv99から - 究極武器編

FF11の究極武器、RMEA、レリックウェポン、ミシックウェポン、エンピリアンウェポン、イオニックウェポンを作成するための条件や心構えについてまとめました。

FFXI Vagary

Lv99から - ベガリーインスペクター編

FF11のバトルコンテンツ「ベガリーインスペクター」の攻略概要記事です。
ベガリーインスペクターの大まかな説明と、各ボス攻略記事をまとめています。